災害が発生した場合に備え,市内で活動できる災害ボランティア登録者の募集を行っています。
登録方法
- 登録用紙での登録
➡ボランティアセンター受付窓口で記入し,提出。 - 広島県災害ボランティア事前登録での登録(ネット登録)
対象
高校生以上の方(高校生の場合は親の同意書が必要)
同意書のダウンロードはコチラ (96KB) |
登録期間
年度更新(毎年4月頃に更新について案内連絡します。)
登録者への依頼・案内
- 災害が発生した際の,ボランティア活動依頼
- 災害ボランティアに関する講座・研修の案内
主な活動例
- 家屋周辺の土砂撤去
- 家屋内の土砂撤去・清掃
- 被災家具等の運搬・搬出
- 災害ボランティアセンター運営支援
- 炊き出し支援
- 子ども達の遊び場の支援 など
広島県災害ボランティア事前登録(インターネット登録)
募集対象 | 広島県内在住者(個人・高校生以上) |
活動内容 | 発災時の被災者支援活動 |
登録期間 | 事前登録ボランティアは毎年度新規募集します。 ※登録は自動継続しないため,毎年度の新規登録手続きが必要です。 |
活動までの流れ |
|
登録方法 |
活動時の怪我などに備えて,活動前にボランティア活動保険に加入してください。
連絡先
〒723-0014 三原市城町1丁目2-1 三原市総合保健福祉センター(サン・シープラザ)4階
三原市ボランティア・市民活動サポートセンター
0848-67-9339
0848-63-0599